親知らずを抜いた。

1/18という中途半端な時期ですが、昨年2012年に一番大変だったというか、そんな事を書こうかと思います。

まだ暑かった(たぶん)8月の事。食事中、奥歯の一つ前の歯にものが挟まってしまう事に気が付きました。
どうやら穴が空いている様子。「あー、こりゃ虫歯になっちゃったんだな。痛む前に歯医者へ行って治してもらおう。」そう思って10年ぶりに歯医者に行く事に。

10年ぶりの歯医者は驚くほど変わっていなかった。ちょっと懐かしい気分になる。で、治療。特に痛みは無いことを伝えると、「じゃあ、削って詰め物して終わりですねー」との事。即、治療終わり。ここまでは良かった。

「ついでなんで、他の歯はなんともないか見てもらえますかね」と頼んでみると・・・・・

「親知らずが虫歯になっているんで、抜かないとダメですね。」

「え?!親知らずって治療できないの?」

「治療器具が届かないから治療できない。」

呆気にとられる私。

「言ってもらえれば何時でも抜きますんで、その時は言ってください。」

多分、私の次の時間に予約を入れていた人がいるのでしょう。その日はそれで帰る事に。

人生で一度だけ歯を抜いたのが10年前の事。その親知らずが生えてきた時の事だった。何故か前の方の歯が痛み、歯医者へ行った。
いわく、「乳歯の欠片(虫歯になった乳歯の残骸)が残っているだけから、放っておいて問題ない。そんなところ痛むわけないんですけどね。よろしければ抜きましょうか?」で、「お願いします。」と答えて大後悔。
痛かった。
いや、麻酔しているので歯を抜く事自体は痛くなかったんですが、麻酔の注射が痛い。2回も打つし。(ちなみに私は注射が大嫌いです。点滴なんて打つくらいなら死んだ方がいいです。)

という思い出があったので、「親知らずを抜くしかない」と言われて本当に嫌な気分になった。

家に帰ってネットで親知らずについて調べる。殆どの場合は治療できないらしい。が、稀に手が小さいので治療できる歯科医もいるとか。でも、治療してもまた虫歯になりやすいので、抜いた方がいいとかなんとか。治療してなるべく残すべきという考えの歯科医もいれば、抜くべきという考えの歯科医もいるとか。

正直、抜かずになんとかして欲しい。治療してくれる歯医者はないだろうか・・・?でも、治療できる歯科医がいるかどうかなんて分からないし、そもそも診てもらわないと治療可能かどうかなんて分からないだろうしな・・・と考えながらネットで近郊の歯医者を調べていたら目に止まったのがこの歯医者さん。
よこづか歯科医院

で、注目はこのページ
無痛治療・・・。

親知らずを治療できる歯科医を探すなんてできないし、仮に運よくそういう歯医者に出会えても自分の親知らずが治療可能かどうかなんて、診てもらわない事には分からない。診てもらったら結局「抜くしかない」となるかも分からない。それなら、「抜くしかない」という前提で出来るだけ痛くなさそうな歯医者へ行くべきだろう、そう考えました。

結論から言うと、本 当 に 痛 く な か っ た です。
表面麻酔されているので針が刺さる時全く痛くない。表面だけなので奥の方は麻酔されていないわけですが気が付いたら歯茎の中になんか物が入っているような感じがかすかに・・という程度で痛くないです。麻酔の薬を注入されている時は、歯茎の中を押されているような感じがしましたが、これも別に痛くないです。

もちろん、歯を抜かれる時も痛くありません。麻酔されてますからね。親知らずを抜く時って結構力がいるらしく、歯科医の先生がすごい必死な形相でグイグイやるんですが、こっちは麻酔で何にも感じていないので、そのギャップに違和感を感じましたね。

後日、反対側の親知らずも虫歯になっている事が発覚し、こちらも抜きましたが、やっぱり痛くなかったです。
二本目の時は
「これだったら5分で抜けますよ」と言われ、
「流石に5分は言いすぎだろうよ」と思ったのですが、本当に5分で抜かれました。ビックリ。

「親知らずが虫歯で抜くしかない」と言われたときは本当に気持ちが沈みましたが、何の痛みも無く抜歯できて本当によかった・・・。

佐野市近郊で、歯を抜くのがイヤでたまらないという方。
こちらの歯医者さんを検討されてはいかがでしょうかね?

・・・・しかし今になって考えてみると、実は今の歯医者さんてみんなこのくらいの設備を持っているものなのかな?なにぶん10年間歯医者に行っていなかったので、実は私が知らないだけで、今の歯医者さんはこんな「無痛治療」が当たり前で、この歯医者さんが特別スゴイわけじゃないのかな?まあとにかく、この歯医者さんは本当に痛くなかったというお話でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)