NECAのアクションフィギュア、「ザ・プレデター」からの2体目の商品化はエミッサリー プレデター。
ま、映画には出てきませんでしたけど(笑)
画像はでじたみん楽天市場店へのリンクになっています。
このフィギュアの各通販ショップの販売ページ・検索結果へのリンク
あみあみ
THE PREDATOR/ エミッサリー プレデター #1 アルティメット 7インチ アクションフィギュア
amazon
エミッサリー プレデター 検索結果
yahooショッピング
エミッサリー プレデター #1 検索結果
楽天市場
エミッサリー プレデター #1 検索結果
これが出るとは思わなかった
「ザ・プレデター」公開前、NECAからフィギュアが2体商品化だけはアナウンスされていました。1体は先日発売されたフジティブプレデター。もう1体は詳細が伏せられたまま。その後アサシン・プレデターも商品化が発表され、試作品が展示。もう1体はこれかと思いきや、詳細が伏せられた公式サイトのそれは相変わらず伏せられた状態のままだったのです。
映画が公開されて、私はてっきりプレデター・キラーだと思っていたのですが違いました。
映画の撮り直しでボツになったエミッサリー プレデター
フジティブ・プレデターのデザインが公開になるよりも前に、装甲車の上に主人公らルーニーズと一緒に2体のプレデターが乗っている画像が公開(いや漏洩なのか?)されていました。それがこのエミッサリー プレデターです。
映画は終盤が撮り直しになったらしく、どうやらそれでこのプレデターが出てくる場面は全部未使用となったようです。映画見終わった後、「あれ、そういえばあの装甲車に乗っていたプレデターは?」と思いましたよ。
このフィギュアは商品名が「エミッサリー プレデター #1」となっているので、もう1体も出すつもりなのかな。
NECAもボツになるとは思っていなかったのでは?
フジティブ・プレデターもフィギュアだと左ガントレットにもリストブレードがあるけど映画では使われていなかったりと、実際の映画を見た後だと不思議に感じる仕様の部分があるように、商品が出るタイミングからして映画が最終的に完成するよりもかなり早くから商品開発を行っていただろうと私は思います。
コミックのプレデターとかケナーのヘンテコプレデターとかも商品化しているNECAですが、こればっかりはボツになるとは思わずに商品開発していたのではないでしょうか。