レビュー:ROBOT魂 ネロ(Ka sigunature)


魂ウェブ商店(プレミアムバンダイ)限定のROBOT魂Ka sigunatureのネロが届いたのでレビューです。
待望の、量産品での初の商品化。

商品名:ROBOT魂 ネロ
メーカー:バンダイ
キャラクター原作:小説「ガンダムセンチネル」

内容


本体、ビームライフル、交換用手首一式、ビームサーベルx2、ランディング・デバイス用プロペラントタンクx2、ビーム刃x2、予備の頭部アンテナ、そして画像では本体に取り付けてしまっていますが、バックパックとそれに付けるプロペラントタンクx4。
あと画像には写っていませんが水で貼るデカールが付属。

本体


他のMSのプロポーションに若干近づけてある感はありますが、カトキハジメ監修の「Ka sigunature」だけにか、オリジナルの印象を残したプロポーション。メーカー公式の画像ではスミ入れがされていますが、実際の製品ではスミ入れはありません。関節や手首のグレー以外は全て塗装となっています。

先に偵察方の「EWACネロ」がやはりウェブ限定で商品化されましたが、こちらは買っていないので比較は出来ません。あしからず。

公式画像だと何だかポージングがいまいちカッコ良くないように思え、ちょっと可動に不安を抱いていたのですが、それは杞憂で最近のROBOT魂と同じくらいの可動範囲。可動については特徴的な部分だけピックアップして解説します。

頭部


顔が小さく頭部全体が前後に長いという形状。
ガンダムセンチネル登場のMSの特徴的なバランスです。実にシャープな造形なんですが、頬の白いダクトの部分だけは塗装の厚みのせいか
ややエッジがダルいのが残念。これは頭部だけでなく白で塗装されている部分全般にいえる残念なポイント。

目はクリアーグリーンのパーツの裏側からシルバーという仕上げ。
メインカメラはシルバーの上からクリアーグリーン塗装という仕上げみたいですね。


頭部の部品分割がとても良いです。側面のスジ彫りと上面のエッジが繋がっていて、ここで前後にパーツ割りされています。
今回のROBOT魂の設定画やオリジナルの設定ではこのエッジにスジ彫りがあったかどうか憶えていませんが、メカとしてのパーツ割りらしくて非常に良い処理です。

それにしてもジム系らしい無機質さでありながら、弱々しさがなくて精悍な顔つきで実にカッコ良い。


首の関節は引き出し式になっており、上を向く事が可能。

胴体


先ほどの頭部でも触れましたが白の塗装部はエッジがややダルいのが残念。ネロの特徴である4つのダクトもやはりそうです。


ネロの特徴的な部分。Sガンダムと同じく大きく露出した肩部ムーバブルフレーム。ここは根元がボールジョイントなので、画像のように前後にも動きます。


そして上方向にも大きく可動します。この辺はさすがROBOT魂というところ。


胴体の前後可動。
ROBOT魂ではコクピット部分が腹部にめり込む形で動く事が多いですが、ネロは腹部の一番下の部分で前後可動となってます。

バックパック


プロペラントタンクは取り外しが可能です。
バックパック下のバインダーは根元がボールジョイントになっており、画像のように前後に動くほか・・・・


左右にも少し動きます。
このバインダーは真ん中にパーツ分割が出てしまっていますが、根元の少し色の濃いグレー部分だけは段落ちになっており、バインダーに付いた四角いスラスターは別パーツになっていてここには合わせ目が通っていませんので、ここはまあメカのパーツ分割っぽくなってますね。

一方でバックパック本体、メインロケットの付いている四角いブロックの部分の合わせ目を真ん中にせず端に寄せてくれたのは良いのですが、その2つのブロックの間の部分は真ん中で分割なのが残念ですね。ここは部品を別にして欲しかったな。
ちなみにこのバックパックど真ん中の分割、公式の画像だと分割線が無いように見えます。


肩は前後と真ん中の3パーツ構成のようで合わせ目無し。ROBOT魂にせよプラモデルにせよ、連邦系の肩パーツは常にこういう分割にして欲しいです。


白いスラスターは中がグレーで塗り分けられています。が、やっぱり白い部分は塗装が厚くてエッジがダルくなり気味で、その上からグレーで塗られているせいかグレー部分もエッジがダル目なのが残念。


下腕は合わせ目がありません。本体色の部分は1パーツで、HGUCのZガンダムの下腕みたいな感じですね。肘近くにはシールドマウントの穴がありますが、この製品にも設定にもシールドはありません。


ROBOT魂では定番ですが、肘は非常に深く曲がります。

脚部


太ももは合わせ目無しの1パーツ。ROBOT魂では定番ですが、これはやっぱりプラモデルには出来ないPVCの強み。
真ん中にパーティングラインが走ってますがこれは仕方なし。合わせ目よりは目立たない分良いです。


これまたROBOT魂では定番な感じはありますが、膝関節は引き出されるような感じで深く曲がります。


Sガンダムと同じく膝アーマー裏にビームサーベルを収納します。


そのビームサーベル。特に変わったところはありません。Sガンダムと同じ形状かな?


スネは前後とも真ん中に合わせ目が出てしまっているのが残念。前はまあ仕方がないとは思いますが、後ろは別パーツにして欲しかったです。

後ろ側のメカ色グレーの部分にある丸いパーツを取り外し、ランディング・デバイス用プロペラントタンクを取り付けられる・・・のですがこの丸いパーツが外れてくれない。外せたら後でタンク付けた状態の画像を追加します。・・・・とか言ってそのまま忘れそう(笑)


ZプラスやSガンダムと共通である足首。
後ろ半分は真ん中に合わせ目が出てしまっていますが、これは側面の丸モールドを優先したのでしょう。かかとの四角いブロックは別パーツ(足底と一体)なのでまあ見た目は悪くないかと思います。

側面には楕円形のグレーの出っ張りがあります。Sガンダムではここに装甲を装着している、という事なんでしょうね。


足底のディテールもしっかり再現されています。


左右への足首の可動による接地はここまでが限界。欲を言えばもう少し内側へ可動すると良かったのですが、足首側面の装甲が無いデザインなので、無理に可動優先にすると見た目を損ねると判断したのかもしれませんね。

付属品

ライフル


短銃身のビームライフル。
やっぱり真ん中で分割。こういうところをこだわって欲しいのだけど・・。


センサー部分はクリアーパーツではなく、シルバーの上にクリアーグリーン仕上げ。
銃口はなんと開口されておらず、凸モールドに黒で塗装。これは残念ポイント。最近はプラモだってROBOT魂だってちゃんと開口されていますよね。

手首

握り手の他にライフル持ち、平手、指を開いた平手、サーベル持ちが左右付属。PVC製。全塗装であるこのROBOT魂のネロですが、下地の色の違いなのか手首の甲の部分と本体色は微妙に色が違ってしまっています。

冒頭でも書いた通り、公式の画像のポージングが微妙だったので可動に不安がありましたがそれは杞憂。ROBOT魂らしく非常に良く動きます。

総評

バックパックやライフルなど、もう少しパーツ分割の処理に気を使ってほしかったとは思いますが、あのネロがこうして量産品で商品化されたのは非常に感慨深い。
当時のオリジナル設定からは少し変わってはいますが、その雰囲気を残しつつ非常にカッコ良いスタイル。造形もシャープです。白い部分はちょっとエッジがダルいですが。

ただ、全塗装という仕様はちょっと喜べない部分もあります。レビュー中は特にピックアップしていませんが、やはり塗装なので
塗料がはねてしまっている部分だったり、表面に泡が立ってしまっている部分、塗装が剥げてしまっている部分がところどころあります。
もちろん成型色よりは塗装の方が見た目は良いのですが、塗装箇所が多いとその分こういった事が増える。
プラモデル用の塗料に比べれば頑丈だとは思いますが、それでもやっぱり塗装剥げを警戒しながら可動させなければならない。
その辺を考えると、基本的には成型色の方が良いかな、なんて思ってしまいます。ガンプラにせよROBOT魂にせよ、透けにくいプラスチックが当たり前になっていますし。

まあだからと言って、Ka sigunatureのボリノーク・サマーンみたいに頭と右腕だけ本体色が塗装で明らかに色が違う、なんてのは論外だと思うので、難しいところではありますが。

ガンダム・センチネル ROBOT魂 SIDE MS ネロ

新品価格
¥9,800から
(2017/12/1 00:58時点)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)