「機動警察パトレイバー アーリーデイズ」を今更ながら観ましたので感想。

実写映画公開に合わせる形でGyaoでされていたので今更ながら初めて観ました。

テレビシリーズは放映当時以来一度も観ていません。パトレイバーを観たのは劇場版3作目の「WXII」が最後。
あれはまあ正直言ってパトレイバーであってパトレイバーではなかったので(笑)

アーリーデイズを観て最初に思ったのは「懐かしい」という感覚。そう、パトレイバーってこうだったよね、と。
テレビシリーズより前に作られたアニメなんで結構違う部分があるのかな、と思っていましたが、そう変わらない雰囲気だと感じました。(もっともテレビシリーズについて忘れていて気付かない部分もあるかもしれませんけどね)

各メインキャララクターも特にキャラが違うという感じも無く。この時点で完成されていたんでしょう。進士が時々アブない感じになるのもこの時点で出来てたみたいですね(笑)アーリーデイズでも最初の方で草刈の時にメガネがキラーンとなってました。

声優もテレビシリーズと一緒。
香貫花の声って井上 瑤だったんだね。そういえばセイラと同じ声だな、と今更気が付きました。ひろみちゃん役の郷里大輔もそうですが、既に故人となってしまったな・・。

話の内容もテレビシリーズと同じようなノリだと感じました。
シリアスな話もあればギャグもあり、タイトルが「パトレイバー」なのにイングラムが全然出てこない話もある辺り、やっぱりこのアーリーデイズの時点で「機動警察パトレイバー」とはどういうものなのか完成されていたんでしょうね。
でも3話の「4億5千万年の罠」は流石にふざけ過ぎだと思う(笑)

第3話 四億五千万年の罠


私は観た事がないのですが、テレビシリーズの後のOVAでウルトラマンのパロディの「イングラマン」というのがあったと思うのですが、(当時の雑誌に乗っていた設定資料でそういうのを見た記憶があります。)この頃からそういうノリだったんでしょうね。

最終話の舞台が高崎でちょっと驚きました(笑)
シャフト・エンタープライズが裏で悪い事やっている会社というのもこのアーリーデイズの時点で出来上がっていたみたいですね。

やっぱりパトレイバー面白いですね。
各登場人物もみんないい味を出していて、SFロボットものだけどスタイリッシュな感じとは程遠くてドンくさい感じがいいですよね。
テレビシリーズをもう1度観てみたくなりました。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)