レビュー:マクファーレントイズ ヘイザム・ケンウェイ(アサシンクリード アクションフィギュア シリーズ1)

hz25

アサシンクリード アクションフィギュア シリーズ1の内の1体、ヘイザム・ケンウェイをレビュー。

既にレビュー済みのコナーと同じく「アサシンクリード3」のキャラクター。
ゲームではチュートリアルのプレイヤーキャラクター。
そして主人公コナーの父であり、倒すべき敵。

商品名:アサシンクリード アクションフィギュア シリーズ1 ヘイザム・ケンウェイ
メーカー:マクファーレントイズ(McFarlane Toys)
キャラクター原作:ゲーム「アサシンクリードIII」

同シリーズの他2体のレビューは以下↓
レビュー:マクファーレントイズ コナー
レビュー:マクファーレントイズ エドワード・ケンウェイ

内容
hz
ヘイザム本体、剣、ピストル。そしてコナー同様「アサシンクリード4」で使用可能な
DLCのダウンロードコードが付属してます。

本体
hz4

hz5

hz6

hz7

hz8

hz9

hz10

hz11
コナーよりも複雑で細かい装飾の付いた服装ですが、きちんと塗りわけされています。

やっぱり気になるのは顔ですよね。
hz17

hz18

hz20

hz21
コナーに比べると若干劣る気もしますが、こちらもなかなかよく似てます。
特にやや上から見ると似ているかな。
私が購入したものは左右で黒目の大きさがやや違ってしまっていますね。
目を塗りなおすともっと良くなるかもしれません。

息子であるコナーと比較
hz32
・・・・何か違和感を感じませんか?

hz33
顔と言うか頭の大きさが違いすぎるような・・・・・?

hz35
顔を向かい合わせてみると・・・・・・・
明らかに顔の大きさが違う。

そう思って改めて全身を見直してみると
hz34
頭に対して手がデカイ。
いや、頭だけが他より小さ過ぎるのか?
いずれにしてもちょっと体型がおかしいようです・・・。うーん・・・。

そんなわけで体型はちょっとおかしいですが、ディテールは良くできてます。
hz12

hz15

hz13

hz16
左腕や背中のマントの紋章は印刷で入ってます。

hz22
コナー同様、上着は胴体と一体成型。

hz24
マントは首にぶら下がっているわけではなく、背中の穴にピンで挿してあります。
頭を外す事が出来ればマントの取り外しもできるとは思いますが、背中に穴が空いて
しまっていて見た目が悪いので、外す事もないでしょう。

可動

hz36
襟が引っかかる為、これ以上は上を向く事ができません。

hz37
下はここまで向けます。

hz38
横を向くのはこれが限界です。
ここまで向けると首と頭部の間にスキマが出来てしまいます。
マントがあるため、右には頭をあまり動かせません。


hz29
肩の構造はコナーと同じです。
従って、上まで上げすぎると見た目が不自然になってしまうのも同じ。

hz31
手首はコナーと異なり球体関節ではありません。
単なる回転可動のみです。

ここで、このフィギュア最大の欠点を書きます。
コナー同様、上着が硬い材質のために腕と頭部以外の可動範囲が非常に狭いです。
・・・・・と言いますか狭いどころの騒ぎではありません。
コナーの上着のすそは前が空いていますので、足の可動は前方向にはかろうじて可能でした。
しかしこのヘイザム、前も空いていません。
前も後ろも上着のすそで挟まれており、足は ピ ク リ と も 動 か な い というレベル。
・・・・という事で、下半身の可動については解説しません。
解説しようが無いです。動かないので。

付属品
hz2

hz3
剣とピストルのみ。
ディテールはなかなか細かいです。

hz28

hz30
どちらも持たせる事が可能。
普通の持ち手なのでピストルのトリガーに指が掛からないのはコナーと同じです。

hz26

hz27
ホルスターにピストルを納められます。

hz23
左腰の鞘(と言うか剣をぶら下げるベルト?)は穴が空いていません。
このため、付属の剣をぶら下げる事は不可能。

総評
パっと見は良いのですが微妙に体型がおかしく、肝心のコナーと並べると違和感がでてしまいます。
そして何よりヒドイのは全く動かない下半身。
コナーの可動もイマイチでしたが、それ以上のどうしようもなさ。

ヘイザムは非常に印象的なキャラクターだったので、アクションフィギュアが出ると聞いた時は
嬉しかったのですが、非常に残念なデキです。
正直言って、あまりオススメできません。
せめて体型がおかしくなければ・・・。

という事で、マクファーレンのヘイザムのレビューでした。

もしよろしければ、クリックをお願い致します。
クリックして頂けると、ブログ村のランキングでこのブログに票が入ります。
にほんブログ村 コレクションブログ フィギュアへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)「メールアドレス」「名前」「ウェブサイト」は必須入力ではありません。